バレンタインデーのお返し、ホワイトデーなどギフトをお探しのあなたに、道民がおすすめするのはルタオのチーズケーキ「ドゥーブルフロマージュ」です。
やっぱり他人に送るなら味だよ、味。という人にはもってこいです。
私はルタオ本店がある地元の小樽出身で、お菓子屋さんやレストランなどへの食材卸の会社に勤めていたこともあり、裏事情にくわしかったりします。
なので裏情報ですが…ルタオは季節によって牛乳の種類を使い分けていたりと、食材へのこだわりが強いです。
取引があった会社で季節によって使い分けていたのは、ルタオだけでした。
さらに、友人がルタオでパティシエをしていたこともあり、ちゃんとした会社だな~という印象。
ルタオがおすすめの理由などをまとめましたので、何を買おうか迷っている方の参考になればと思います。
もくじ
松本人志のおかげでルタオが超人気に
かつて松本人志と島田紳助が二人でやっていたトーク番組を見たことがある人はいるだろうか…。
深夜のトーク番組「松紳」という番組で<お取り寄せお菓子>として「ルタオ」のチーズケーキ「ドゥーブルフロマージュ」が紹介されたのだ。
しかも松本人志が絶賛。
その番組をきっかけに、爆発的に全国に「ルタオ」という名前と「ドゥーブルフロマージュ」が広まったんですよね。
地元では「ルタオが有名になったのは松本人志のおかげ」という言葉が呪文のようにささやかれてました笑
私もその番組を見ていて、翌日ドゥーブルフロマージュを買いに、ルタオまで車を走らせていました。
ドゥーブルフロマージュをはじめて食べた時の感動は忘れられません。
テレビの影響ってものすごいです。しかも番組放送からしばらく、品切れが続いたりしていたので、食べたくても食べれない状況が続きました。
広告などではなくガチの紹介番組だったので、完全に松本人志バブルでした。しかもはじけることなく上手く波に乗ってどんどん店舗を増やして、今に至ります。
そもそもルタオって北海道のお菓子なの?
ルタオは紛れもなく北海道の素材を使った北海道のお菓子です。

ルタオが小樽(オタル)を逆に読んだネーミングといえど、ケイシイシイという母体の会社が北海道の会社ではないので、どうなのかな?と思っている人もいるかと思います。
それに、昔はケーキのクリームがおいしくなくて…ウーン…という味わいでしたが、ドゥーブルフロマージュはおいしかった。
しかも、ドゥーブルフロマージュが売れに売れてメイン商品となり、資金が増えたのか、普通の店頭で売ってるケーキもいつの間にかおいしくなっていました。
冷凍がおいしい、ルタオのおいしさのヒミツ
ルタオは冷凍技術がすごいです。
それを身をもって知ったのは、食材卸の会社で働いていた頃、取引先のクリスマスケーキが半額で買えるというイベントにて。(おつきあいで会社が買って半分負担するという形でした)
クリスマス、しかもホールケーキが半額なので、めちゃくちゃテンション上がっていろいろな店のケーキ4つを買ったりして、毎年食べ比べをしていました。
クリスマスケーキはどこの店もよほど小さな店ではない限りは、だいたい冷凍です。私が働いていた倉庫の冷凍室で保管していたお店のケーキは、まあ、しょせん倉庫の冷凍室なので、こんなものか…という感じでした。
ですが、ルタオは冷凍発送のための自社の冷凍技術を導入しているので、解凍後もおいしかった!
先輩も毎年「ルタオは冷凍技術がすごい」「クリスマスケーキは冷凍技術の差」というぐらいでした。
そもそも店頭で売っているドゥーブルフロマージュは店頭などでは1カットで生で買えることもありますが、基本的にホールで買う場合は冷凍状態です。
店頭で買えるものと同じ状態で、通販で購入できる点がおすすめです。
ルタオのチーズケーキおすすめランキング
ルタオはチーズケーキの種類が豊富で、ギフトで送る時なんかは、めちゃくちゃ迷いますので、ランキングにしてみました。
【1位】やっぱりドゥーブルフロマージュ
お値段:1つ 1,728円(税込)
サイズ:直径12cm
私がナンバーワンでおすすめする大好きなチーズケーキは、とにかくドゥーブルフロマージュ。
ウケがいいのも間違いなく、ドゥーブルフロマージュなので、ギフトで送る時はドゥーブルフロマージュを軸に、他の商品をプラスするようなかたちで買います。
この断面…たまらんです。
ベイクドチーズケーキの部分と、レアチーズケーキの部分のハーモニーが本当に絶妙なんですよね…。
模倣した商品とかも、他の店でも出してるのを見ますが、やっぱりルタオのドゥーブルフロマージュがウマ~!
サイズは直径12cmなので、4つに切り分けて4人で食べるのがおすすめです。
食いしん坊さんなら、一瞬で食べられます。
送料無料の2個セットや、5個セットで1つおまけでついてくる謎の破格セットもあります。
お得すぎて混乱しました。手渡しでプレゼントや自分用に買い込む場合はめちゃくちゃお得。
【2位】パフェ ドゥ フロマージュはチーズ好きなら間違いない
ドゥーブルフロマージュとはまた違った、チーズで殴ってくる系のずっしりどっしりチーズケーキです。
お値段:1つ 2,484円(税込)
サイズ:通常サイズの長さ約15cm、ハーフは7.5cm
お値段は高めですが、それも納得の濃厚なチーズの味わいを感じることができます。
北海道産カマンベールチーズ +北海道産クリームチーズ+イタリア産マスカルポーネに、なんと北海道余市産のナイアガラジュース がプラスされています!
パッケージもかわいいんですよね。
ドゥーブルフロマージュとのセットもあります。
【3位】通年買える、ヴェネチア ランデヴー
こちらは一年中いつでも買うことができるヴェネチア ランデヴー。
ドゥーブルフロマージュにプラスして買うなら、食感の違うこちらもおすすめです。
お値段:1つ 1,728円(税込)
サイズ:直径約15cm
下は軽いパイ生地のタルトです。
商品説明に「プリンのようになめらかな食感とやさしい香りをもった幸せを呼ぶマスカルポーネブリュレです。」とあるので、味のイメージがしやすいかなと思います。
どっしり系チーズケーキではなく、軽めの口当たりです。
間違いない、1~3位までの3種類のセットもあります。盛りだくさんで食べ比べにもおすすめです。
この3つは間違いないルタオのチーズケーキとしておすすめです!
まだ食べたことない人には
もしルタオのチーズケーキを食べたことが無い、はじめての人には、まずドゥーブルフロマージュはかならず食べてほしいな…と思います。
と思っていたら、ドゥーブルフロマージュにプラスして送料無料で買えるセットがありました。
ルタオの食パンは食べたことが無いのですが、パン好きな方には食パンも選べるのは良いです。
私のおすすめは、パフェドゥフロマージュ(ハーフ)のセット
です!
大阪や東京など、北海道以外でルタオが買える場所は?
北海道以外のデパートや通常の店舗では、ドゥーブルフロマージュを取り扱っている常設店舗はありません。
デパートの催事で、期間限定で取り扱っているところもありますが、焼き菓子とチョコレートのみで、ドゥーブルフロマージュを扱っていない場合もあります。
東京や大阪から来た友人も「ルタオのケーキが食べたい」と、みんな口をそろえて言います。
えっ、き●とやじゃなくて…?と思ったりするのですが、ルタオは北海道だけではなく、内地の人へのネームバリューがすごいんだな…としみじみします。
なので、東京や大阪など本州の方に、ギフトを送りたいなとうい時は、ブランド力&ネームバリューが強い、ルタオのドゥーブルフロマージュを贈ります。
全国一律の送料で、送料も安い
ネットでケーキなど冷凍品を買う場合は送料が高額になって諦めることがけっこうあります。
ルタオの通販では、なんと、全国一律890円の送料で利用できます。これはかなりありがたい…。
私は道民なので、ネット通販における送料にはかなり敏感です。(北海道だけ送料高いとかありますし、商品よりも送料が高いところもザラにあります…)
しかも、送料無料、送料500円の商品
が数多くあります。
ホワイトデーのお返しにも
バレンタインデーでチョコレートをもらって、お返しに困ってる方、遠方の大切な人に贈りたい…職場で数人の方にチョコレートをもらったので、お返しにドゥーブルフロマージュをワンホール、みんなで分けて食べてもらう…などなど、いろいろな使い方ができます。
好きなので熱く語りすぎてしまいましたが、北海道素材をふんだんに使って、素材にこだわっているルタオのチーズケーキは超おすすめです。
パッケージのおしゃれさや、インスタ映えはしないかもしれませんが…味は確実に間違いないおいしさです。
大阪、東京など本州の方や、チーズケーキ好きな人には喜ばれること間違いないので、まだ食べたことない方はぜひチェックしてみてください。
お花が一緒に届くギフトもあります♪