こんばんは。
タピオカミルクティーのアンチですが、アンチだからこそタピオカを知るためにタピオカミルクティーを自作しているフジシロです。
タピオカに村焼かれたんか?
先日、出社前に寄ったコンビニに、タピオカミルクティーグミが売っていたので飼ってみました。
買ってみました。
そうだ、タピオカミルクティー作ろう。

タピオカグミでミルクティー作るよ

用意したもの
・タピオカミルクティグミ
・台湾の梨山紅茶
・ローソンのマチカフェガムシロ
・ローソンで売ってたプラコップ
・ローソンの牛乳(冷蔵庫)
準備OKです。さすがにローソンにはタピオカが飲めるストローは無かった。

濃いめにいれた紅茶と、タピオカグミをプラカップに放り込みました。
見た目は完全にタピオカ。
タピオカのことは嫌いですが、テンションが上がります。
しかし、ここで、お茶を冷やすための氷が会社に無いことに気づき、
「よし、ホットタピオカミルクティーにしよう」
牛乳をレンジで温めて、タピオカに注いで、紅茶を入れれば…
手作りタピオカミルクティー爆誕

いや~、これは完全にタピオカミルクティーです!
テンションぶち上げです。
ということで、完全に見た目に満足して、タピオカミルクティー好きの女子に飲んでもらうことに。
そして失敗
女子「大変です!タピオカが!!」
何事かと思いましたが、そこには、溶けてひとつになったタピオカが…

そう、私は完全に忘れていたのだ。
この黒くて丸い物体が、グミキャンディであることを。

原材料にティー部分が一切かいていないので、このティー風味が何なのかが完全に謎。
所詮グミ。
いつからタピオカだと思っていた?
…タピオカミルクティグミは、とろとろに溶けてアメーバ状になりました。水あめに戻った。
さらに、数時間後、冷やしたミルクティーにぶち込んだところ、グミが固くなりアゴが死にました、と報告を受けました。
一人のアゴを殺してしまった…。
結論
タピオカミルクティグミは、タピオカミルクティーにしてはいけない。
失敗は成功の元です。
次は本格的なタピオカミルクティー作ります。