2020年7月28日から、ついに札幌でもUber Eats(ウーバーイーツ)が開始されました!
今回は、割引コードも期限が迫っていたこともあり…はじめて利用してみましたので、今回はその感想を書いています。
私は4月からずーっと在宅勤務のため、出前館、Wolt(ウォルト)など、宅配サービスをフル活用していました。
Uber Eatsは他の配達サービスでは取り扱っていないお店も多数あるのが魅力です。
特に、スタバが好きな方はUber Eats一択です。
また、他サービスと値段の違いはほぼほぼ無いですが、Uber Eatsは割引コードなどのキャンペーンが多く、他の配達サービスと比べるとお得に感じる面が多いです。
ちなみに、こちらの紹介コード「eats-2x8eyy」を使って注文すると、1,400円以上の注文で1,200円分の割引が適用されます。
めっちゃお得ですので、どうぞ!
まだ配達対象の区域じゃない方も、登録しておけば開始のお知らせも来ます。
もくじ
札幌のUber Eats(ウーバーイーツ)でスープカレーを注文
私はめちゃくちゃスープカレーが好きなので、出前館でもWoltでもスープカレーをよく頼んでいます。
出前館、Wolt、Uber Eats、それぞれ登録されている店舗の種類がけっこう違います。
今回はUber Eatsにしか登録されていない(私の地域だけかもしれませんが…)、
地下鉄東西線西11丁目駅近くにある「NAVY’S(ネイビーズ)」のスープカレーを注文しました。
気になっていたお店の味が宅配で食べれるので、テンション上がります。
Uber Eatsで注文した料金の内訳
送料無料のクーポンコードと、1,000円割引のクーポンがありましたが、
クーポンは併用できないので、期限が迫っていた1,000円割引のクーポンを利用しました。
割引が入って、合計1,120円。
- 小計:1,800円(スープカレーの料金)
- 配送手数料:320円
- プロモーション(クーポン):-1,000円
クレジットカード以外だと、LINE Payが使えたので今回はLINE Payで支払いしました。
割引があるので、お店で食べるよりもちょっと安いって感じです。
割引が無いと2,000円オーバーになるので、ちょっと高く感じるかもしれません。
食べに行く交通費、暑い中外に出なくていい…とか諸々換算すると、妥当なお値段かな?と思います。
以下のプロモーションコードを使えば、1,400円以上の注文で1,200円割引きになりますので、まだ利用したことが無い方は、お得なので良ければ使ってくださいね!(私に情報が漏れることはありません)
私がゲットして今回使ったクーポンは1,000円分の割引だったので、1,200円割引きになるこちらの紹介コード、お得です。
もったいないので、ぜひご利用ください。
スマホを持っていなかったり、アプリをダウンロードしなくても、PCから注文することも可能です。
札幌市内のUber Eats(ウーバーイーツ)注文して届くまで
平日の14時過ぎに注文したので、予定よりも早く20分程度で到着しました。
私はアプリから注文したので、アプリの画面でご紹介します。
到着するまでは、配達の担当者が何に乗って向かっているか、あと何分くらいなのか、配達時の現在地をリアルタイムで地図上で確認できます。
今回は玄関先に置いてもらう配送にしました。
到着するとアプリで通知が来て、この場所に置いたよ〜という証拠に置いた場所の画像と、何かあればメッセージが通知されます。
届いたスープカレー「スープをこぼしてしまいました」とメッセージが
ちょっと特徴的な場所なので、スクショ画面は割愛しますが、この時は
「ちょっとスープをこぼしてしまいました。申し訳ありません。」
と、置かれた商品の画像と共に通知メッセージが入っていました。
こぼれた?!えらいこっちゃ!と焦りましたが、実際は全くこぼれておらず。
こんな感じでスープが付いていましたが、中を開けてみると、
ちょっとだけ袋の中にスープが数滴付いてただけ。
入れた時にちょっとだけ付いてしまったものかもしれない…。
「気にしなくていいのに!!!!」
と思いましたが、ひとことあるだけで印象が全く違いますね…。
この日はめちゃくちゃ暑かったので、外に出るのもおっくうで…配達員さんありがとうございます。
Uber Eatsで頼んだ、札幌 NAVY’S(ネイビーズ)のスープカレー
今回Uber Eats(ウーバーイーツ)で頼んだのは、NAVY’S(ネイビーズ)の「動産牛粗挽きすね肉ハンバーグのスープカレー」。
こんな感じで、おしぼりとスプーンも付いてきます。
サフランライスの横には、玉ねぎの酢漬け(かな?)がちょっと入っていました。
ハンバーグも粗挽きって書いてるだけあって、食べ応えあり。
野菜はキャベツ、レンコン、じゃがいも、人参、かぼちゃ、パプリカ、水菜。
その他は、うずらの卵といももち?のようなものも入っていたと思います(すみません勢いよく食べ過ぎてメモり忘れました…)
スープは基本のロイヤルスープです。クセが無いダシの旨味を感じる番人受けするスープです。
1,200円割引!Uber Eatsのお得な割引コードを紹介
割引コードを使わないと、一食2,000円超えてしまうことが多く、カートに入れた商品を見て愕然とします…。(そこで何度、注文するのをやめたことかw)
こちらのコードを使えば1,000円ちょっとでスープカレーを食べられるので、お店で食べるよりも安いのでお得だなと。
2回目以降はちょっとためらっちゃいますが…。
ためしに利用してみようかな?という方は、ぜひ下記の割引コードを注文時に使ってみてください。
私がゲットした割引は1,000円だったので、お得です。
また、今ですと、札幌市内なら送料無料のコードもアプリ内で配布されてます。
コードはひとつしか利用できないので、次回以降は送料無料のコードでお得に注文することもできます。
スマホをお持ちの方はアプリをダウンロードして、メニューを見るだけでも楽しいです♪
この機会にUber Eats利用してみてください!